きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

株で配当生活を目論む、オスきんぎょです(※当ブログではグーグルアドセンスによる広告を利用しております。)

マザーズ指数が節目の1000ポイント割れ! グロース株崩壊か!? 

f:id:kinngyo92:20211218211656j:plain

流れが変わった?

こんにちは!
きんぎょです。

このところの相場は読めませんね。
毎日毎日上がったり下がったり・・・
しかもその上下幅が2%近くあるので、きんぎょの資産価格も毎日毎日5万~10万くらい変動しており、心穏やかにいられませんねぇ。

先日も今年最後のFOMCの議事要旨が公開されるとかで、公開日直前などはだいぶ株価が叩き売られて結構きつい下落でしたね。

んで、公開後は内容が市場の予想通りだったとかで大幅反発・・・
ガス抜きが終わったので、このまま再度上昇基調に戻るか?と思ったのですが、金曜日の市場は大幅反落!
木曜日に上昇した分を全部吐き出して、元に戻ってしまいました。

特に注目されていた「2022年中の利上げの回数予想」では、去年は確か2023年まで利上げはしないとか言ってた気がしますが、なんと2022年に3回利上げがコンセンサスとか・・・

この結果を受けてか知らずか、グロース中心のNASDOQは軟調でした・・・

 

いやぁ、別に・・・
きんぎょはNASDOQに直接投資しているわけではないから、正直どうでもいいんですけど・・・
問題なのは、グロース傾向の強い「世界の景気敏感株」たる我が日本株にも影響が波及することなんですよねぇ・・・

 

特に「マザーズ」

 

先日、ついにマザーズ指数が節目の1000ポイントを割れてしまいました。
一時的な1000ポイント割れで、すぐに戻すかと思ったのですが、金曜の段階では残念ながら963ポイントと、回復しそうな感じではありません・・・(´;ω;`)

しかも、金曜の夜のNY市場では株価が下落したので、月曜の東京市場ではさらなる下落も考えられます。

ひょっとすると900台定着?
いやいや、800台に突入か・・・?

 

きんぎょのメインは、「高配当系日本株ETF」なので、マザーズなどの新興株が下落しても関係ない・・・と言いたい所ですが、個別株にてグロース系を多少保有しているので、結構イタイです・・・はい。

特に、保有している一部のハイグロ系では、-40%程含み損に突入しており、もう投げてしまった方がいいのかな~、なんて考えたりもしています。

でも得てして、そうやって投げ売りした時が底だったりするんですよねぇ。

キャッシュは万全とまではいきませんが、ボーナスが入って多少は余裕があるのでもうしばらくは待ちでもよいかとも思いますが・・・果たして・・・

 

しかし、最近思うんですよね・・・
こうもグロース株の価格変動が大きいと結構精神的にくるんで、いっそのこと全部売っばらって、その分を配当系の株かETFにした方がよいのかな、って・・・

一応、きんぎょの目論見としては、「高配当系のETFを買って、毎月の配当を確保」しつつ「グロース株に投資してキャピタルゲインを狙い、売却益にて高配当ETFを買い増す」、という作戦だったのですが、世の中そうそう簡単にはいきませんね・・・

 

基本的にキャピタル狙いで買った個別グロース株はほとんどボコボコにやられています・・・(´;ω;`)

正直、それらを買わないで地道に高配当ETFや全世界株を買っていれば、今頃毎月+1万円ぐらいの配当金の積み増しができたかもしれませんが・・・

やっばり夢を追いたいですよね!
10倍株とか、出会ってみたいです。

 

閑話休題

話は戻りますけど・・・
直近のグロース軟調の原因の一つとして、金利上昇が嫌気されている、な~んてことがしばしば解説されたりしていますが、本当にそうなんですかね!?

だいたいにして

①成長企業はまだ十分に売り上げが立ってないから金がない
②だから銀行とかから金を借りる
③金を借りるんだから、金利が安い方がいい
④FRBが金利を引き上げると、まわりまわって銀行の貸し出し金利も上がる
⑤成長企業はいっぱい借金しているので金利負担がキツくなる
⑥よって、成長株が売られる・・・

というロジックって本当に正しいんですかねぇ?

最近の成長期企業って、銀行から借金しているんですか?
きんぎょのイメージだと、最近は借入じゃなくて出資の方が多くない?
それに、金利が1%だったのが5%とかに上がるんだったら、そりゃあ大変だってわかるけど、1%が1.5%とか2%ぐらいになる程度だったらそんなに影響ないんじゃないですかねぇ・・・

あとそもそもグロース株って一緒くたにしてるけど、全部が全部借金しているわけじゃないでしょ?
特にGAFAMとか、超大型の連中なんぞには上記のロジックなど当てはまらんでしょ?

でも金利が上がるとかいうと、条件反射的にNASDOQとか全体が売られるんだから始末に負えないよねぇ・・・

特に日本企業など全然借金しないで内部留保たんまりあるのに金利上昇の影響を受けるって・・・
でも日本株もアメリカ市場に連動して下落するし・・・

 

まぁ、美人投票ではないですが、結局市場というものは、自分がそう思うからそうする、ではなく、周りもこう考えると思うから自分もそれに合わせる・・・ということなのでしょう。

 

なんかこのままズルズルと下落していきそうなので、売ってしまった方がいいのかな・・・

でも追いたい・・・
夢を・・・
10倍、いや100倍株を・・・

 

それが株の醍醐味、
これだからやめられねぇぜ!
株ってのはよぉ!

www.kinngyo92.com

www.kinngyo92.com

www.kinngyo92.com

 

※本記事は管理人の主観に基づく個人的見解です。投資の最終判断はご自身の責任にて行われるよう、お願い致します。