こんにちは!
きんぎょです。
皆さんは「年金」についての勉強はしていますか(^^♪
きんぎょの年金受給はまだまだ先なので、まだ年金についてはそこまで深く考えておりません!
そもそも今勉強したところで、ワイが受給するころには、更に制度が変わっていると思うんやで~
もしかして、廃止されてたりして・・・
そんな感じで、年金についてはきんぎょはあまり勉強してきませんでした・・・(´;ω;`)
しかし、ちょうど今月号の「日経マネー」にて、「年金丸わかりBOOK」なるものが付録についていたため、少しばかり勉強することができました(^▽^)/
今回は、きんぎょが勉強した年金にかかわる内容について、物申したいと思います!
物申すよ~( `ー´)ノ
2022年に改正!?
「日経マネー」の「年金丸わかりBOOK」によると、2022年に年金制度が一部改正されていたようです!
ザックリまとめると、下記の部分が変更になった点となります。
①年金の繰り下げ需給の上限が「70歳」から「75歳」まで延長
②「在職老齢年金」の減額要件が緩和
③65歳以降も在職し、厚生年金保険料を払うと年金額が加算される
・・・他
他って・・・
ちゃんと説明して~💦
めんどいんで、詳しく知りたい方は「日経マネー」買って読んでくり~('ω')ノ
・・・まぁ、
改正内容とか、そもそもの制度の要件とか、その辺の内容は解説してくれるブログやYouTubeとかが腐る程あると思うので、ここでは詳しくは延べません(めんどくさいので・・・)
今回は、上記の改正内容にも取り上げられている「繰り下げ需給」の可否について、きんぎょの思ったことをお話ししたいと思います!
年金の受給年齢
まずは前提として、皆さんは「年金の受給開始年齢」をご存じですか?
え~と・・・
定年退職後だから、60歳からだっけ?
かぁ~!
これだから無知蒙昧な出目金は!
そうなのです!
以前は定年退職後の「60歳」から年金の受給が可能でした!
しかし、年金財政がひっ迫したからか、いつの間にか年金の受給開始年齢が「65歳から」に引き下げられてしまったのです!
え~!65歳からしかもらえないの~?
でもそれだと、60歳で定年退職したら65歳までどうやって生きていけばいいの!?
ご安心ください!
国民の皆様が65歳まで野垂れ死んでしまわないように、我々政府は企業に対して「65歳までの雇用継続」を「義務化」致しました!
これで安心して、年金を受給するまで働くことができますよ!ニッコリ
このように、いつの間にか「お上の都合」により、我々の労働期間までもが「5年間」延長してしまうことになったのです!
平均寿命が延びているので、年金財政のひっ迫ということからも、致し方ないという点は理解できますが・・・
仕事早く辞めたいねん!
65歳までなんて働きたくないんやで~(´;ω;`)
そんな「アーリーリタイヤ」を希望していた方々には、この「5年」の延長は中々厳しいものがあるでしょうね。
しかも、65歳まで働けるといっても、59歳から60歳に移行する段階で、一般的には給料の大幅引き下げが発生してしまいます!
やってる仕事が変わらなくても、定年後ということで、恐らくは、3割ぐらい給料カットとなることでしょう・・・(´;ω;`)
あ、あんまりなんやで~(´;ω;`)
繰り下げ需給とは?
前述のように、現在の「年金の受給年齢」は「65歳」が開始年齢となっております!
では、本題の「繰り下げ需給」とは何でしょうか?
簡単に説明すると、
「年金の受給年齢を繰り下げることによって、毎年の受給額を底上げできる制度」ということになります!
え~ !底上げできるの~?
具体的に説明すると、
「1か月繰り下げるごとに+0.7%」
「1年繰り下げるごとに+8.4%」
年金が底上げされるのです!
年間で「+8.4%」も!?
凄~い!!
「1年繰り下げる」ごとに、とあるように、繰り下げ需給は年金の受け取りを先延ばしするほどお得になれる制度となっております。
どのくらいお得になるのか、知りたいですよね!?
きんぎょも知りたい~!
それでは、仮に「年間150万円」の年金を受給できる方を例に考えてみましょう(^^♪
年間180万円ということは、月に直すと「月額12万円」分となります!
65歳の標準年齢で受給するとなると、毎月「12万円」の年金を受け取ることができるのです!
う~ん・・・
12万円か・・・
ちょっと少ない・・・
生活に困ることはないかもですが、12万円だと、確かにちょっと心もとないかもですね(^^♪
そんなあなたに!
「繰り下げ受給制度」はいかがでしょうか!?
なんと!
年金の受給を1年遅らせるごとに、年金の受給総額が「+8.4%」ずつ増額するのです!
凄~い!
さらに!
より受給を遅らせた場合はどうなるでしょうか!?
現状での「最高齢」の「75歳」まで受給を繰り下げた場合はなんと・・・
+84.0%!
す、素晴らしい!
約2倍も年金が増えるのですよ~
具体的な金額も交えて、表にまとめてみましょう(^^♪
受給開始年齢 | 年額 | 月額 | 月額プラス値 |
65歳 | 1,500,000 | 125,000 | +0 |
66歳 | 1,626,000 | 135,500 | +10,500 |
67歳 | 1,752,000 | 146,000 | +21,000 |
68歳 | 1,878,000 | 156,500 | +31,500 |
69歳 | 2,004,000 | 167,000 | +42,000 |
70歳 | 2,130,000 | 177,500 | +52,500 |
71歳 | 2,256,000 | 188,000 | +63,000 |
72歳 | 2,382,000 | 198,500 | +73,500 |
73歳 | 2,508,000 | 209,000 | +84,000 |
74歳 | 2,634,000 | 219,500 | +94,500 |
75歳 | 2,760,000 | 230,000 | +105,000 |
75歳まで繰り下げた場合は、なんと「月額23万円」も年金がもらえます!
月額23万円も貰えれば、お金については全く不安はないでしょう(^^♪
むしろ今のワイ並みに貰っとるんやで~(´;ω;`)
そうなんだ!
こんなに年金が増えるなんて、「繰り下げ需給」はお得なんだね!
少し我慢して「繰り下げ需給」を利用すれば、老後も安心だね!
皆さんも目先のお金に惑わされないで、少しだけ我慢して、豊かなシニアライフを満喫してみませんか(^^♪
めでした、めでした・・・
数字の罠!
いかがでしょうか?
繰り下げ需給・・・
全く素晴らしい制度ですね!
数年ガマンするだけで、受給額が増えるなんて・・・まさに夢のような制度であります!
・・・
しかし!
ちょっと待ってくださいよ!
翌々考えてみてください!
確かに、年金の受給額を増やすことができますが・・・
我々は代わりに、大切なものを失ってしまっているのです!
えっ!?
大切なモノって!?
そう!
時間です!
75歳までガマンしたら受給額が約2倍?
結構なことですが・・・
75歳までガマンした生活を送らなければならないのでしょうか?
よしんば、75歳までガマンして、毎月20万近くタダで取得できるようになったとして、いったい何にお金を使えるのでしょうか?
そんな年齢になったら、お金をいくら持っていても、もはや碌に使うこともできません!
平均寿命が延びて、将来的には100歳に達するとか言われていますが、それは100歳まで生きているというだけであって、100歳まで健康でいられるとは限りません!
平均寿命と健康寿命は別だよ~!
運動したり、旅行に行ったりと、健康的に生活できる寿命など、きんぎょはせいぜい80歳前ぐらいだと思っています。
であれば、せめて65歳のリタイア後ぐらいは今までためたお金を使って優雅に暮らしたいものです!
そもそも、みんながみんな、80歳とか90歳まで生きれるかどうかも分かりませんしね~
下手したら、年金受給前に死んじゃうよ~(´;ω;`)
そんなんだったら、さっさと貰って使った方が得やで~!
まとめ
いかがでしょうか?
皆さんは、実際に年金を受給することになったら「繰り下げ需給」を選択するでしょうか?
前述のとおり、きんぎょとしては、例え毎月の受給額が増えたとしても、そんな70歳くらいまでガマンした生活を送りたいと思いません!
65歳・・・いや、それこそ逆に、繰り上げ受給してでも早く貰った方が良いのではないでしょうか?
えっ!?
繰り上げもできるの!?
繰り上げ受給とは、65歳より早く年金を受給できる制度であり、繰り下げ需給とは逆に、繰り上げ年数によって受給額が減少していきます。
1か月繰り下げるごとに「-0.4%」、年間で「-4.8%」減少するんやで~!
きんぎょはいっその事、繰り上げ受給を利用して60歳ぐらいから年金を受給したいと考えております!
そんな~💦
5歳も繰り上げたらガッツリ引かれちゃうよ~
ちなみに、60歳受給だと、65歳に比べて「-24%」も減少するよ~
え~!そんなに引かれたら生活できないよ~!
大丈夫です(^^♪
確かに、単純に受給額が減るのは痛いですが、その分を今のうちに用意しておけばよいのです!
そう!
投資によってです(^^♪
積み立てNISAやideco、高配当投資の配当金等を駆使すれば、年金の受給額が減額されてもその分を補うことができることでしょう!
例えば、65歳で年金が「月15万円」受給できていた場合、60歳に繰り上げ受給を選択すると、「月11.4万円」に減額されてしまいます!
その差額「3.6万円」であります!
この分を高配当株の配当金で賄うのです(^^♪
月3.6万円だから、年間43.2万円やで~
結構ハードル高くない!?💦
いやいや・・・
決して無理な金額ではありませんよ(^^♪
少し保守的に、利回り「3%」で考えてみた場合、2000万円分の高配当ETFがあれば、年間配当「60万円(税引き後、48万円)」となります!
きんぎょは60歳まで、まだあと20年以上あるので、あながち不可能な金額でもないでしょう!
積み立てNISAとかも、満額投資してそれなりの利回りで回せば、元本「800万円」が「1200~1500万円」くらいにはなるでしょうから、それを売ったお金で高配当株を買うという選択肢も考えられますね!
そんなにうまくいくかな~?
60歳以上になってら働きたくないんやで~
きんぎょは仕事が嫌いでもありませんが、好きでもありません!
やらなくてもいいなら、できれば早い段階でFIREしたいものであります!
いわんや、年金受給額を上げるためだけに、老後に嫌な仕事を続けるのは勘弁願いたいですね!
老後に備えるためにも、早いうちからの資産形成が肝要ということですね(^^♪
年金は「繰り上げ受給」を選択して、一緒に優雅な老後生活を目指そう!
年金繰り上げ普及委員会
会長 きんぎょ
※本記事は管理人の主観に基づく個人的見解です。投資の最終判断はご自身の責任にて行われるよう、お願い致します。