きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

株で配当生活を目論む、オスきんぎょです(※当ブログではグーグルアドセンスによる広告を利用しております。)

新NISAは東証ETFでGO! きんぎょオヌヌメの東証ETF達を紹介していくよ~\(^o^)/

金魚の老後もETF!

 

こんにちは!

きんぎょです!

 

2024年の投資界メイントピックスは、なんといっても「新NISA」の始動です!

 

2024年も早いものでもうすぐ6月・・・

 

折り返し地点に突入でありますが、皆様の投資は順調でしょうか(^^♪

 

順調だよ~(^▽^)/

 

順調なんやで~!

 

2024年は新NISA効果なのか、「日本株の爆騰」「円安の影響による外国株の上昇」などにより、きんぎょの資産もイヤーズハイに突入しております(^^♪

 

うぉぉおぉぉぉぉぉぉ!

 

過去最高値を更新だよ~💦

 

投資しててよかったんやで~!

 

 

日本もインフレ時代に突入しており、今後は資産を防衛していくためにも、ある程度の資産運用は必須といえる時代になってきたと認識しております(^^♪

 

そして資産運用の中においても、やはり王道は株式投資!

 

不動産投資や暗号資産など、資産運用といわれる方法は数あれど、最も手軽で長期的に見て旨味が大きいのはのは、やはり株式投資においてほかなりません!

 

中でも、投資信託やETFを利用した分散投資は投資初心者や、投資に時間をかけたくない層にとってはうってつけの商品といえましょう(^^♪

 

個別株投資は分析とかフォローが面倒・・・

 

投資マニアにとってはええんやで~!

 

やっぱり、僕みたいな初心者は投信やETFがお手軽でいいよね(^▽^)/

 

投信もいいけど、ワイ的には新NISAで分配金が非課税で頂ける、ETF投資がオヌヌメなんやで~!

 

確かに無分配の投信の方が投資効率は高いけど、実際に定期的な副収入が入ってくるのは、投資してる実感がわいて嬉しいよね(^▽^)/

 

僕も早速ETF投資を実践してみたいよ~!

 

でも・・・

 

一口にETFといっても、東証に上場しているETFだけでも数百種類もあるよ~💦

 

最近は上場数も増えてきて、東証ETFの選択肢も豊富になってきたんやで~!

 

同じ日本株連動指数でも、似たような名称のものがいっぱいあるし・・・

 

選択肢が多すぎて、何を選んでいいかわからないよ~💦

 

そんなあなたに朗報です!

 

!?

 

 

本日はそんな東証ETFで新NISAを始めたいと興味があるあなたに!

 

東証ETFマスターのきんぎょが、新NISAで投資したいオヌヌメ銘柄をピックアップして紹介いたします(^^♪

 

 

オヌヌメETF

 

 

さぁ、それでは!

 

もったいぶってもしょうがないので、さっそくオヌヌメ銘柄一覧をご紹介いたします!

 

 

 

 

 

 

 

 

きんぎょがオヌヌメする、東証ETFの一覧はこちらです!

 

 

 

 

 

 

 

ジャカジャン!

 

 

 

 

 

 

■全世界株部門

①2559 MAXIS 全世界株式(オール・カントリー)

 

■米国株部門

②2558 MAXIS 米国株式(S&P500)

③2631 MAXIS ナスダック100

 

■日本株部門

④2017 iFreeETF JPXプライム150

 

■高配当部門

⑤2014 iシェアーズ 米国連続増配株

⑥2013 iシェアーズ 米国高配当株

⑦1478 iシェアーズ MSCI ジャパン高配当利回り

⑧1489 NEXT FUNDS 日経平均高配当株50指数

⑨1651 iFreeETF TOPIX高配当40指数

⑩2529 NEXT FUNDS 野村株主還元70

 

■REIT部門

⑪1343 NEXT FUNDS 東証REIT指数

⑫2515 NEXT FUNDS 外国REIT・S&P先進国REIT指数

 

 

え~!?
12種類もあるの~💦

 

もちろん全部じゃなくて、この中から自分の好みに合ったETFを選んでほしいんやで~!

 

それでは、以下にて個別のETFについて軽く解説したいと思います(^^♪

 

 

■全世界株部門

 

①2559 MAXIS 全世界株式(オール・カントリー)

 

 

新NISA用のETFとしては、こちらのETFは外せません!

 

みんな大好き、オールカントリーETFであります\(^o^)/

 

 

残念ながら、昨今の投資信託超低コスト化競争の影響で、信託報酬などのコスト面では投信の後塵に配してしまっておりますが、単体で見ればこのETF自体も圧倒的な低コストであるといえます!

 

もちろん、コスト面だけを追求すれば、同じく三菱UFJ投信が運用する投信の「eMaxis Slim」でもよいのですが、前述のとおりETFの利点は定期的に分配金を受け取れる点につきます!

 

特に新NISAにおいては分配金が非課税で受け取れる点が魅力なため、成長投資枠については分配ありのETFを選択することによって、毎月のキャッシュフローの向上を狙うことができるのです!

 

将来の大金よりも、定期的な分配金の方が嬉しいよね!

 

遠くの親戚より、近くのサラ金!

 

草www

 

 

一方で、全世界株は正直言って利回りはそんなに高くないので、分配金のみを追求するならば、後述する高配当型の方が優位です!

 

しかしながら、配当だけではなく、キャピタルとのバランスも重視したい方にとっては、全世界型のETFを1本保有しておくだけでも、将来的な資産形成に大きくプラスになるのではないでしょうか(^^♪

 

ある程度保有してくれば、分配金もまとまったいい金額になるよ~(^▽^)/

 

将来的には含み益もがっぽり出るはずなんやで~!

 

適度に分配金をもらえて、併せて含み益も狙っちゃうよ~(^▽^)/

 

 

ポートフォリオのコアの中のコア資産として、本ETF是非ともオヌヌメしたい所ですね(^^♪

 

 

■米国株部門

 

②2558 MAXIS 米国株式(S&P500)

③2631 MAXIS ナスダック100

 

 

きんぎょとしては①の全世界株型があれば十分かと思っておりますが、全世界より米国株の方がお好きな方にはこちらのETFをオヌヌメ致します(^^♪

 

こちらも①と同様に、最近では投信の方が低コストとなってしまっていますが、その差は微々たるものですし、定期的な分配金が欲しい方にはETFをご活用いただきたいですね!

 

 

■日本株部門

 

④2017 iFreeETF JPXプライム150

 

 

日本株のETFについては、伝統的な「日経平均」や「TOPIX」のETFはたくさん出ています!

 

一方で、きんぎょがオヌヌメしたいのは、最近新設された「JPX150指数」に連動するETFであります!

 

本指数は米国のS&P500に負けない、真に優良な日本株を選定した指数として、鳴り物入りで最近登場した指数であり、きんぎょがひそかに期待している指数でもあります(^^♪

 

似たような指数の「JPX日経400指数」は見事にこけてしまったのですが、さらに銘柄数を絞った本指数は、今までの日本株指数を超えた優良指数となって昇華してくれることでありましょう\(^o^)/

 

この指数に関しては、多分にきんぎょの願望が入っておりますが、それでも歪みが指摘されている旧来の日経平均やTOPIXに比べてより良い指数と考えているので、きんぎょとしては是非とも本指数に連動したETFをオヌヌメしたい所であります(^^♪

 

S&P500のように、将来大化けの可能性も微レ存・・・

 

期待したい所だよ~(^▽^)/

 

将来消えてる可能性もあって草www

 

 

■高配当部門

 

⑤2014 iシェアーズ 米国連続増配株

⑥2013 iシェアーズ 米国高配当株

⑦1478 iシェアーズ MSCI ジャパン高配当利回り

⑧1489 NEXT FUNDS 日経平均高配当株50指数

⑨1651 iFreeETF TOPIX高配当40指数

⑩2529 NEXT FUNDS 野村株主還元70

 

 

こちらは高配当を謳っているETF達であり、分配金が非課税となる新NISAでは最も注目したい種類であります(^^♪

 

⑤と⑥は最近発売されたブラックロックのETFで、米国上場のETFの東証版であります!

 

信託報酬も格安であり、①のオルカンなどと合わせて投資すればいいアクセントになることでしょう!

 

⑦~⑩は日本株の高配当系ETFです!

 

東証には意外と日本株の高配当系ETFが上場していますが、その中からきんぎょの独断と偏見で4銘柄ピックアップいたしました(^^♪

 

⑦の1478は、安定性はあるものの分配頻度が年2回なのが玉に瑕・・・

 

⑧の1489は圧倒的な資産規模と流動性だけど、コストが少し割高なんやで~!

 

⑨の1651はTOPIX100ベースというのが渋くてイカスよね~(^▽^)/

 

⑩は直接的に高配当じゃないけど、高還元をアピールしているのは株価的に魅力的なんやで~!

 

 

日本株の高配当系ETFについては、どれか単品というよりも、いくつかのETFを組み合わせて分散保有を図る方がいいかもしれませんね(^^♪

 

 

■REIT部門

 

⑪1343 NEXT FUNDS 東証REIT指数

⑫2515 NEXT FUNDS 外国REIT・S&P先進国REIT指数

 

 

最後の項目は「REIT」であります!

 

ここでは「東証REIT」と「外国REIT」に連動する代表的なETFをピックアップいたしました(^^♪

 

REITは高配当株と並んで強力な分配金を得意としており、新NISAで定期的な副収入を得たい層からは隠れた人気を博しております!

 

もちろん、いくら分配金狙いでも「REITに全ツッパ」はリスクが高すぎですが、ポートフォリオの一部にREITを加えるというのは中々良い選択肢なのではないでしょうか!?

 

東証に上場するREIT-ETFの数は多いですが、きんぎょとしては、資産規模が多く、流動性が高いこの2銘柄をオヌヌメしたい所であります(^^♪

 

両方持っていると定期的な分配金が受けられるよ~!

 

REITは価格もこなれてきたからオヌヌメなんやで~!

 

 

まとめ

 

いかがでしょうか!?

 

新NISAにオヌヌメしたい、東証ETF・・・

 

さっそく投資したくなってきたのではないでしょうか(^^♪

 

 

昨今の投信の超低コスト競争の激化により、ETFの「低コスト」という優位性は揺らぎつつありますが、定期的な分配金を受けられるという点はETF投資の醍醐味であります!

 

何十年先の老後資金の用立てとしては、無分配の投信を選択した方が効率は高いという事は重々承知ですが、一方で、無分配では投資していても含み益以外のベネフィットがないのも事実・・・

 

きんぎょとしては、投資の楽しみの一つとして定期的な分配金が受けられることは非常に重要なことと考えており、無分配でずっと貯めっぱなしの投資では、いつか投資意欲というか、実感がわかなくなって途中で挫折してしまうのではないか、と考えております!

 

また、よしんば数十年もの長きに渡り無分配の投信を積み立てて数千万円の資産を得たとしても、いざその段になったときに資産を売却して取り崩していくというのは、精神的に中々難しいと考えます!

 

なんか、売却するのってもったいない・・・

 

資産が減っていくのは耐えられないんやで~💦

 

しかし一方で「ETF投資」であれば、毎年売却しなくても定期的に数%の分配金を得ることが可能であり、将来的には資産の原資を減らさずに、分配金のみ生活の足しにすることが可能です!

 

新NISAの成長投資枠1200万円分、仮にすべて高配当ETFを購入した場合、利回り4%と仮定すれば、年間48万円・・・、毎月4万円の副収入を得ることができるのです!

 

さらに、新NISAの枠以上の資産を積み上げれば、更なる分配金の上乗せの狙えます(^^♪

 

特に、ことさら資産を売却せずともこのような定期的な副収入が入ってくる、という事実は、心理的にも非常に心強く、これは無分配の投信にはないETF投資の大きな利点であるといえるでしょう!

 

投資は資産の取り崩しが一番難しいんやで~💦

 

下手すると、貯めるだけ貯めて使わずに死んじゃうかも・・・(´;ω;`)

 

せっかく貯めた資産がパァ( ゚Д゚)

 

でもETFなら購入したら、次の分配期からすぐに分配金が貰えるよ~(^▽^)/

 

適度に使いながら増やしていけるんやで~!

 

 

投資は「貯めて終わり」ではありません!

 

貯めた先の「豊かな利用生活」こそが真の投資のゴールであります!

 

このような豊かな生活を実現するためには、定期的な分配金を受けられるというETFは非常に効果的な投資ツールといえることでしょう!

 

 

皆様も人生の良き伴走者として・・・

 

新NISAで東証ETFを始めてみてはいかがでしょうか(^^♪

 

 

東証ETF推進協会

会長 きんぎょ

 

 

www.kinngyo92.com

www.kinngyo92.com

www.kinngyo92.com

 

※本記事は管理人の主観に基づく個人的見解です。最終判断はご自身の責任にて行われるよう、お願い致します。