こんにちは!
きんぎょです!
季節も冬となって、だんだんと寒くなってまいりましたね(^^♪
株価の方も軟調で、懐が寒くなってきましたが、皆様の保有株の状況はどうなっていますでしょうか!?
うぉぉおぉぉぉぉ!
なかなか株価が上昇しないよ~💦
日経平均ももたついているんやで~!
今回は11月の決算シーズンを通過したため、きんぎょが保有している個別株の状況をご紹介していきたいと思います(^^♪
①1375 雪国まいたけ
トップバッターはこちら!
きのこの製造を手掛ける「1375 雪国まいたけ」であります\(^o^)/
今年から新たにきんぎょのポートフォリオに加わったニューフェイスであります!
2021年に再上場をしたばかりですが、株価は上場来で下落を続けており、現在は1000円台で低迷しております!
しかしながら、1000円台では頑強な下値を形成しており、きんぎょとしてはこのあたりが底値で、あとは上昇していくのではないかと目論んでおります!
きんぎょが「雪国まいたけ」を購入した理由としては、株主優待目的であります!
雪国まいたけは自社製品である「まいたけ類」の優待を実施しており、100株優待でもかなり満足度の高いセットだと思われます!
最近はきんぎょも「優待投資」に力を入れており、クオカードなどよりは継続性という観点から「自社商品優待」の情報を収集しております!
その中で「雪国まいたけ」は中々満足度の高い優待を実施しており、優待初心者のきんぎょとしても狙い目として投資してみました!
業績自体はぶっちゃけよくわかりませんが、きのこで代替え肉を狙っていたりと、今後の市場規模拡大も狙えると思いますので、最低単元の100株はホールドして、末永く優待のキノコを受け取っていきたいと考えております(^^♪
優待商品が魅力的なんやで~!
配当金も少ないけど貰えるよ~(^▽^)/
まいたけ「極」が欲しひ・・・
②1377 サカタのタネ
お次は「1377 サカタのタネ」であります!
種苗会社として、日本のトップ・・・
いや世界でもトップランナーの会社であります\(^o^)/
世界人口が増え続ける昨今、世界の食料自給率的な問題から、植物や野菜の種の需要も伸びるかもしれないという算段から「サカタのタネ」に投資してみました!
しかしながら、株価はここ数年横ばいで全くさえず、きんぎょの保有株も含み損が常態化しております・・・(´;ω;`)
為替の影響か何か知りませんが、業績もいまいちパッとしないため、なかなか株価もは上昇しません!
うぎゃぁぁああああ!
ナンピン地獄だよ~(´;ω;`)
はやくプラテンしてクレメンス!
業態以外にも、サカタのタネは貴重な「5月決算企業」として、きんぎょのポートフォリオでの配当分散には欠かせません!
今はまだ含み損ですが、今後もコツコツとナンピンを続けて、いつの日かプラテンを夢見ていきたいと思います\(^o^)/
③2540 養命酒酒造
お次は、みんな大好き「2510 養命酒酒造」であります\(^o^)/
きんぎょは昨年より、健康維持のため「養命酒」を飲み始めております!
養命酒を飲み始めてからというもの、朝起きた時の体調などが良いと感じており、個人的には愛飲を続けております!
このように、きんぎょは「養命酒」の商品性を高く評価しており、転じて養命酒の販売元である「養命酒酒造」の株にも投資して保有することにしたのです!
株主優待も狙っているんやで~!
自社製品が地味に嬉しいよね~(^▽^)/
直近の決算では下方修正も出しており、業績的には芳しくない養命酒ですが、なぜか株価は堅調であります!
最強クラスのキャッシュリッチ企業なので、業績が悪いと逆の思惑が働いて、以外と株価は下がらないのかもしれませんね(^^♪
幸いきんぎょは株価が謎の上昇をする直前に購入することができたので、なかなかの含み益を享受しております!
このまま「含み益」プラス「株主優待」を受け取りながら、末永くお付き合いをしていきたいと考えております!
次回の株主優待が楽しみなんやで~!
養命酒も自腹で愛飲しているよ~(^▽^)/
④3798 ULSグループ
お次は「ウルちゃん」こと、「3798 ULSグループ」であります\(^o^)/
業績は絶好調で、毎期数十%の増収増益を叩きだす超絶優良企業であります!
直近の決算でも第二四半期ながらも上方修正を期待させるような進捗を発表しており、きんぎょとしても期待が膨らむ内容であります!
しかしながら、株価は一転して下落!
直近高値の5000円後半から下落に転じており、いまいち精彩を欠いております・・・(´;ω;`)
うぎゃぁぁああああ!
え~!?
業績は絶好調なのになんでなの~💦
業績絶好調、連続増配の企業なので、長い目で考えれば楽しみな銘柄ではありますが、直近の株価は冴えず、雌伏の時を過ごしているのであります・・・(´;ω;`)
テンバガー頼むんやで~!
期待しているよ~(^▽^)/
⑤3930 はてな
遂に出ました!
我らが「はてな」株であります\(^o^)/
ブログ会社というのは今や昔・・・
今やブログ事業以外が利益をけん引する、立派なテクノロジー会社に変貌を遂げております!
特に「テクノロジーソリューション事業」といわれるセグメントが好調であり、ブラウザやアプリ上でマンガを快適に閲覧できる「GigaViewer」が高い評価を受けております!
中でもWEBサイトで使用するビューワーでは、集英社の「少年ジャンプ」を始めした大手に採用されており、着実に導入数を伸ばしております!
特に最近では「少年ジャンプ+」において、WEB版だけではなくアプリ版の採用も始まっており、今後はWEB版導入企業のアプリ版での採用が期待でき、更なる業績向上が期待できることでしょう(^^♪
まだまだアプリ版の採用は少ないですが、WEB版はかなりの採用数を誇っており、その流れでアプリ版の採用が決定されれば、かなり業績寄与に貢献すると考えておりますがいかがでしょうか!
はてなの続伸に期待したいんやで~!
アプリ版で続々採用されれば、テンバガーも夢じゃないよ~(^▽^)/
⑥3939 カナミックネットワーク
きんぎょの個別株の主力!
「ミクミクのミクちゃん」こと「3939 カナミックネットワーク」であります\(^o^)/
ミクちゃんは9月が本決算なので、今回は本決算の発表となります!
成長率でいえば、毎回素晴らしい数字をたたき出してくれているミクちゃんですが、市場は相当高い期待をしているのか、決算発表後はいつも決まって株価は下落してしまいます!
今回の決算も、きんぎょとしては中々良い決算だと思ったのですが、翌日の市場では5%を超える大幅下落の洗礼を浴びせられました・・・(´;ω;`)
M&Aにも積極的で、新規のジム事業も軌道に乗り始め、増配も行われているのに、株価の方はさっぱりであります・・・(´;ω;`)
うぎゃぁぁああああ!
いったいどうしてなの~💦
直近では新たにM&Aとして、シンガポールの会社を買収しており、ここを起点としてアジア圏に打って出る公算とのことなので、今後の海外展開も期待したい所であります!
ワイの保有株も含み損に逆戻りなんやで~!
業績はいいのに・・・(´;ω;`)
ミクちゃんには是非とも、これから破竹の快進撃を続け、テンバガー・・・いや100バガーを達成してほしいものであります\(^o^)/
まとめ
いかがでしょうか!?
きんぎょの保有銘柄紹介第一弾・・・
ボリュームの関係で何回かに小分けして掲載したいと思います(^^♪
業績がいい株でも売られ、反対に下方修正した株は上昇・・・
長期投資を心掛けているきんぎょとしては、なんとも複雑な気持ちであります・・・(´;ω;`)
長期保有銘柄は報われてほしいよ~💦
ミクちゃんは是非とも報われてほしいんやで~!
第二弾に続きます(^^♪
※本記事は管理人の主観に基づく個人的見解です。最終判断はご自身の責任にて行われるよう、お願い致します。