きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

株で配当生活を目論む、オスきんぎょです(※当ブログではグーグルアドセンスによる広告を利用しております。)

初冬の決算シーズン到来\(^o^)/ 決算発表で、きんぎょの保有株はどうなる!? 過去最高値は近いか!?②

巨大化を夢見て・・・

 

こんにちは!

きんぎょです!

 

先回に引き続き、きんぎょの個別株決算発表シリーズの第二弾であります(^^♪

 

紹介していくよ~(^▽^)/

 

どんどん行くんやで~!

 

 

⑦4023 クレハ

 

お次は化学会社、「クレラップ」で著名な「4023 クレハ」であります!

 

株価がボックス圏を形成し、いい感じに配当利回りも良かったため参戦いたしました!

 

キャッシュも豊富で指標上も結構割安だと思ったよ~(^▽^)/

 

今はやりの「低PBR」銘柄なんやで~!

 

 

業績的には、直近は主力商品の需給が悪化して営業利益を下方修正したりと、株価もパッとしない状況が続いております!

 

しかしながら、米国大統領にトランプ氏が返り咲いたことから、シェールオイルガスの掘削器具に使用するPGAの販売が上向くことが予感され、業績が回復する可能性が期待できます(^^♪

 

150億円の超ド級自社株買いもまだまだ残っているので、株価は今を底値に上昇していってくれるのではないでしょうか!?

 

配当下限を宣言しているから、多少の業績悪化でも減配は回避しているよ~!

 

業績が上向けば、更なる増配も期待できるんやで~!

 

www.kureha.co.jp

 

 

⑧4187 大阪有機化学工業

 

続きましては「アクリル酸エステル」などの化学製品が得意な化学企業、「4187 大阪有機化学工業」であります!

 

今は時めく「半導体関連銘柄」でもあります!

 

2024年の前半は、半導体ブームの影響で株価は非常に好調に推移し、2000円台から一気に4000円台まで飛躍致しました!

 

しかしながら、8月5日の「令和のブラックマンデー」を機に株価は大暴落!

 

半導体の熱狂も冷めつつあり、株価は再び2000円台に逆戻りの状況であります\(^o^)/

 

うぎゃぁぁああああ!

 

せっかくの含み益がゴリゴリなくなっていくよ~💦

 

このままじゃあマイテンしちゃうんやで~!

 

幸いきんぎょはそれなりに安い時に仕入れており、まだまだ含み益を維持できておりますが、半年でここまで下落するのは中々つらいものがあります・・・(´;ω;`)

 

販売製品も在庫調整で需要がだぶついているようで、直近の業績も芳しくありませんが、半導体サイクルの一時と我慢して、次なる上昇局面まで耐えるしかないのであります!

 

貴重な5・11月配当の会社だから、下がったところで配当狙いのナンピンもアリなんやで~!

 

5・11月の配当が少ないからねらい目かも!?

 

www.ooc.co.jp

 

 

⑨4386 SIGグループ

 

きんぎょの第二の主力銘柄!

 

システム開発を手掛けるSI企業の「4386 SIGグループ」であります!

 

企業や官公庁のシステム開発を得意としており、需要は旺盛かつ、業績は好調と言って良いでしょう!

 

しかしながら業績とは裏腹に、東証スタンダード上場で、時価総額は30億円前後と、出来高も少なく地味~な存在として、忘れ去られたかのような化石化した銘柄となっていました!

 

 

そんな隠れた優良銘柄である「シグちゃん」でしたが、突然配当方針を「DOEの6%を目安とする」方針を発表し、配当利回りが一気に急上昇!

 

また、その道で有名(らしい)な「東大とフランス研究所初の先端AI開発スタートアップである」株式会社コービーと業務提携を発表するや、株価は急騰!

 

400円台で不人気化していた株価は一気に900円を超える上昇を見せ、出来高は普段の数百倍を叩き出すほどの人気化致しました\(^o^)/

 

うぉぉおぉぉぉぉ!

 

す、凄い出来高だよ~💦

 

普段の出来高は数千株ぐらいしか売買が無かったのに・・・

 

フィーバーした7月22日は、1200万以上の出来高をつけたんやで~!

 

 

一時は連続ストップ高を叩き出し、株価は一気に1000円台を伺うところまで来ましたが、ご多分に漏れず8月5日の暴落に巻き込まれ、株価は一気に逆戻りとなってしまいました・・・(´;ω;`)

 

しかしながら、暴落後はじわじわと株価を戻しており、直近では700円前後まで回復しております!

 

好調な業績と、高い利回りを背景に、今後も地味ですがじわじわとした株価の上昇が期待できるのではないでしょうか!?

 

ワイのシグちゃんも、やっとプラテンしたんやで~!

 

コツコツナンピンして耐えてきた甲斐があったよ~(^▽^)/

 

シグちゃんにはきんぎょの主力銘柄の一つとして、是非ともテンバガーを目指していって欲しい所であります\(^o^)/

 

www.sig-group.co.jp

 

 

⑪4686 ジャストシステム

 

あの「一太郎」で有名な「4686 ジャストシステム」であります!

 

今では「一太郎」の他にもいくつかのブランドを展開しており、「ATOK」や「スマイルゼミ」などの安定したストック収入で高収益を上げております!

 

こちらも驚異的な利益率を誇っており、売上げの約半分を利益として計上している「バケモノ企業」です(^^♪

 

米国でも教育事業に進出しており、「スマイルゼミ」を米国展開しております!

 

一時期はこの「スマイルゼミの米国進出」が好感され、株価は長い下落トレンドから抜け出して上昇していたのですが、相変わらずの「塩対応IR」によって、追加情報などが全く発表されないことから株価は軟調であります!

 

一時期の下落からは復活し、まぁまぁの水準まで株価は回復しておりますが、業績に関する情報が全くと言っていいほど開示されないため、きんぎょを含めて同社への投資家も困惑しております\(^o^)/

 

全然情報がないんやで~!

 

米国のスマイルゼミ事業の進捗はいったいどうなっているの~💦

 

一説には、米国スマイルゼミのインスタフォロワー数が増えているから好調だのなんだの噂されていますが、配当も雀の涙だし、一刻も早い進捗状況の開示が待たれるのであります!

 

株価も軟調やし、いっそのこと売却しちゃおうかしら・・・

 

100株未満の端株しかないから、もう少しだけ我慢してみるよ~💦

 

www.justsystems.com

 

 

まとめ

 

いかがでしょうか!?

 

今までお荷物化していた「シグちゃん」や「EMシステムズ」がここへきて急騰しており、一転してスター銘柄に躍り出てまいりました!

 

数年単位でナンピンをし続け、長年含み損で甘んじていたのですが、そのような銘柄が一気に火を噴いて含み益を達成するのは嬉しいですよね(^^♪

 

愚かな子ほど親は可愛い・・・

 

言い過ぎだよ~💦

 

投資効率悪くて草www

 

 

決算一つでこのような大幅上昇や、反対に大暴落があったりと、インデックス投資にはないスリルと興奮が個別株投資の醍醐味であります(^^♪

 

せっかくここまで耐えてきたので、これらの銘柄達は是非とも爆騰を続けていただき、きんぎょのポートフォリオを潤していって欲しいものであります\(^o^)/

 

ここで終わりじゃないんやで~!

 

もうちっとだけ続くんじゃ~!

 

 

③へと続く・・・

 

 

www.kinngyo92.com

www.kinngyo92.com

www.kinngyo92.com

 

※本記事は管理人の主観に基づく個人的見解です。最終判断はご自身の責任にて行われるよう、お願い致します。