こんにちは!
きんぎょです!
先日、きんぎょが自分宛てのメールを確認していると、「はてな」から興味深いメールが届いておりました!
■「はてな」からのメール
いつもはてなをご利用いただき、ありがとうございます。
「きんぎょ」さんは、この度、はてなフォトライフ市民(金)になりましたので、はてなよりカラースターをプレゼントいたします。
★カラースターの種類: グリーンスター☆プレゼント数: 10個
なんやて!?
はてなからカラースターのプレゼントだよ~💦
「はてなフォトライフ市民(金)」ってなんなんや!?
はてな市民とは!?
メールによると、どうやらきんぎょは「はてな市民」なるものに登録されているようですが・・・
いったい「はてな市民」とは何なのでしょうか(^^♪
身に覚えがないんやで~!
そんなの登録したっけ!?
メール内で、はてな市民に関する制度情報が記載されているページへのリンクがあったのでこちらを覗いてみました(^^♪
■はてな市民とは
はてなにユーザー登録した日から本日までの日付で、対応サービスを合計7日分以上利用すると自動的にはてな市民となり、各サービスのプロフィールページなどに市民メダル が表示されます。
サービスの利用日数によってメダルの色は以下のように変化します。
(銅/7日)→ (銀/100日)→ (金/300日)→ (プラチナ/1000日)
現在、「はてなブログ 」「はてなフォトライフ 」ではてな市民制度に対応しており、サービスごとに異なる種類の市民メダルを提供しています。
ぜひはてなを長くお使いいただき、たくさんのメダルを集めてみてください。
■カラースターのプレゼント
はてな市民になると、市民メダルの種類に応じてはてなカラースターをプレゼントしています。
ほぉ・・・
へぇ~!
そんな制度があったんだ~!
どうやら見逃していたようですが、「はてなフォトライフ市民」だけではなく、おおもとの「はてなブログ市民」も既に「金」となっておりました(^^♪
でもブログ初めて3年以上たつのに「300日⇒金」ってどういうことなの!?
おそらく、開設からの日付じゃなくて投稿数ベースなんやで~!
まとめ
いかがでしょうか!?
はてなブログの市民制度・・・
皆様はご存じだったでしょうか(^^♪
はてなブログを始めて早3年・・・
恥ずかしながらこのような制度があったとは、メールをいただくまで全く気付いておりませんでした💦
せっかく「金」まで上り詰めたので、今度は是非とも最高ランクである「プラチナ」を目指して精進していきたいと思います(^^♪
でも1000日は結構ハードル高いよね・・・(´;ω;`)
景品もカラースターだけじゃなくて、もっとええもん寄越すなりぃ~!
意外な報奨制度があったはてなブログ・・・
皆様も「プラチナ」を目指して一緒に投稿を続けてまいりましょう(^^♪
※本記事は管理人の主観に基づく個人的見解です。最終判断はご自身の責任にて行われるよう、お願い致します。