こんにちは!
きんぎょです!
最近は株式市場が大荒れですね(^^♪
毎日毎日新たなニュースが舞い込んできて、株価は下落が続いております!
うぎゃぁぁああああ!
せっかく今まで好調だったのに・・・(´;ω;`)
ワイの資産が溶けるぅぅぅぅ~!
返して・・・
僕のお金・・・(´;ω;`)
そんな大荒れの株式市場ですが、株式投資は株価の上昇以外にも「ある楽しみ」があることを、皆様はご存じでしょうか(^^♪
え~!?
ある楽しみ~!?
・・・
いったい何のことなの~💦
株式投資の「値上がり」以外の楽しみとは・・・
そう!
配当と株主優待であります\(^o^)/
株価の上下は市場環境に大きく左右されますが、配当と株主優待は一度実施されればなかなか変更はありません!
株価が下落していても、配当や株主優待をもらえることで心の平穏が保たれ、株価の上下を気にしないで保有を継続できる効果も期待できます(^^♪
配当や株主優待をもらえると嬉しいんやで~!
株価が下落していても、ひと時の癒しになるよ~(^▽^)/
きんぎょは今まで「配当」には着目していても、あまり「株主優待」を重視はしていませんでした!
しかしながら、去年から株主優待目銘柄の投資も進めはじめ、遂に今季初優待を受け取っているのですが、これがまた、実際に商品を受け取るとやはりうれしいものであります(^^♪
金額的にはもちろん大したことないのですが、タダで賞品がもらえるというのは、思った以上に株保有のモチベーションが上がります!
きんぎょが投資を進めている優待銘柄は主に「自社商品の優待」を実施する会社を狙っております!
やはりその会社が販売している商品をもらえる方が投資家としては嬉しいですし、自社商品であれば容易に優待廃止という事にはなりづらいと考えられますので、きんぎょのメインは「自社商品優待」を実施している会社に標準を定めているのであります\(^o^)/
やはりクオカードよりも実際の商品が欲しい・・・
最近は高額クオカの優待廃止も多いしね・・・(´;ω;`)
自社商品の優待なら、継続実施が期待できるんやで~!
本日は、きんぎょが保有している(狙っている)株主優待銘柄の一部を皆様にご紹介いたしましょう(^^♪
優待銘柄
きんぎょが現在保有している優待目的銘柄は以下のとおりです!
・1375 雪国まいたけ
・2540 養命酒
・4912 ライオン
・7780 メニコン
え~!?
たったこれだけなの~💦
あくまで「優待目的」で買った銘柄で、ついでに優待を実施している株はもう少しあるんやで~!
1345 雪国まいたけ
「1375 雪国まいたけ」は言わずと知れた「まいたけ」の有名メーカーであります!
こちらの優待は6月ごろに来る予定でまだ未受領ですが、100株でもなかなかの量のキノコ類優待を受けることができるので、今から楽しみであります(^^♪
個人的には上位の300株優待も魅力的ですが、あと200株買い増すのは、きんぎょの現在の資金力からすると少し厳しいですかね💦
100株10万円ほどで入手できるよ~(^▽^)/
この金額にしては量が結構期待できるんやで~!
2540 養命酒
「2540 養命酒」も100株保有しており、ちょうど今年初優待を受け取ったところであります(^^♪
養命酒の「くらすわ事業」で販売している食品類が同梱されており、中々楽しめる内容でありました!
養命酒の株主優待は「3年以上継続保有」でランクがアップするため、再来年のランクアップした優待がどのような内容になるのか、楽しみにしております(^^♪
量はちょっと寂しいかも・・・(´;ω;`)
3年ランクアップに期待するんやで~!
4912 ライオン
「4912 ライオン」については、優待族の間ではそれなりに有名ですので、保有している方も多いかと思います!
ちょうど先週、株主優待が到着したのですが、中身はライオンの新製品がいくつか入っており、今回は「歯ブラシ×2」「歯磨き粉×2」「マウスウォッシュ×2」「洗剤×1」と、日常生活で使用できるナイスな商品が入っておりました(^^♪
特に歯ブラシ、歯磨き粉、マウスウォッシュのセットを使用してみましたが、きんぎょ的には中々良い商品と感じたため、今後歯磨き関連商品はこちらを継続使用していこうかな、と思って居る程であります(^^♪
ライオン株については、株数増加や保有継続による「ランクアップ」がないのが残念であります!
上位ランクがあれば買い増ししようかと思ったのに・・・
ライオンさん、株主優待の上位ランクの設定をお願いしますなんやで~!
7780 メニコン
最後の銘柄は「7780 メニコン」であります\(^o^)/
こちらに関しては、直近のリリースで今年から株主優待の拡充を発表し、優待品の魅力度が向上致しました!
特にきんぎょが注目したのが、自社商品である「コンタクトレンズケア商品」の優待であります!
説明によると「ソフトコンタクトレンズ用「エピカ アクアモア」310mL×12本」も貰えるとのこと・・・
え~!?
洗浄液が12本も~!?
こ、これは凄いんやで~!
きんぎょはコンタクトレンズを普段から使用しているのですが、洗浄液は必ず使用する消耗品であります!
この洗浄液が12本も貰えるというのは、要は1年間分の洗浄液という事で、株主優待だけでこれをすべてカバーできると考えてよいでしょう(^^♪
きんぎょもこの優待拡充のリリースをみて、メニコンの株に投資することを決意!
株価は長期でかなり下落しているのですが、逆に言えば、現状はこれ以上下がりようがないくらいの大底レベルともいえるので、今投資すれば下値リスクを軽減した状態で優待までも頂ける、一石二鳥の投資になるとの判断でありました!
株価については更なる下落もあり得るので、予断を許しませんが、配当利回りも考えると、今ぐらいの水準であれば十分投資に値するのではないでしょうか!?
似たような優待を実施している「シード」と迷ったけど・・・
やっぱり「12本」のインパクトは大きいんやで~!
株価の下落もここらへんで止まってほしい・・・(´;ω;`)
更なる暴落の可能性、乙www
まとめ
いかがでしょうか!?
株主優待の魅力・・・
皆様も優待は活用していますでしょうか(^^♪
きんぎょも昔は優待を馬鹿にしていたのですが、最近になって株主優待の魅力に目覚めました!
優待分の配当を上げてくれた方が客観的には正しいのでしょうが、貰う方からすると配当という現金よりも、実際の現物商品である「優待品」を貰えるという所が、気持ちの上でも非常に嬉しいものですよね(^^♪
毎年貰える「配当」と「株主優待」によって、株価が乱高下しようともガチホを貫くことができ、結果的に再び発生する上昇局面まで耐え忍ぶことができるのであります\(^o^)/
業績悪いのに優待目的だけの投資は良くないけど・・・
その会社の商品が好きなら、応援投資という形で投資するのにはうってつけなんやで~!
皆様のオヌヌメの優待銘柄は何でしょうか!?
是非皆様も、ブログにてオヌヌメする優待銘柄を発信をお願い致します(^^♪
※本記事は管理人の主観に基づく個人的見解です。最終判断はご自身の責任にて行われるよう、お願い致します。