きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

株で配当生活を目論む、オスきんぎょです(※当ブログではグーグルアドセンスによる広告を利用しております。)

春の決算シーズン到来\(^o^)/ 決算発表で、きんぎょの保有株はどうなる!? その③

成長期待大!?

 

こんにちは!

きんぎょです!

 

きんぎょの個別株決算発表シリーズの第三弾であります(^^♪

 

今回で最後だよ~!

 

ラストスパート行くで~!

 

 

⑬4912 ライオン

 

ドラッグストア日用品の雄、「4912 ライオン」であります!

 

昨年末にきんぎょのポートフォリオの仲間入りを果たしました(^^♪

 

言わずと知れた「優待銘柄」であり、100株で自社商品の優待をもらえる点が非常に魅力的であります!

 

きんぎょも昨年から優待目当てでエントリーを始めており、めでたく今年初優待をゲットしたのであります\(^o^)/

 

優待で頂いた新商品の歯磨き粉は思いのほか素晴らしい商品だったので、以後きんぎょはそちらの歯磨き粉を購入して愛用するに至っております!

 

昨今では株主優待は余計なコストだと叩かれているフシもありますが、自社商品の優待であれば、きんぎょのように体験してユーザーになる場合もあるので、あながちコストとも言えず、広告宣伝効果があるといってもよいのではないでしょうか!?

 

100株16万円ぐらいだからお手ごろだよ~(^▽^)/

 

家族全員で買えば、結構な優待になるんやで~!

 

株価の方は、一時期急騰して2000円を目指す形でしたが、直近では一転して右肩下がりの傾向が続いております・・・(´;ω;`)

 

きんぎょの保有株も含み損に陥ってしまいましたが、毎年の優待は捨てがたい為、毎年優待と配当をもらいつつ、死ぬまでガチホを決めていきたいと考えている次第であります!

 

配当も累進配当を宣言しているから、長期的には今後にも期待できるよ~(^▽^)/

 

ワイは一生ホールドするんやで~!

 

www.lion.co.jp

 

 

⑭5027 AnyMindグループ

 

マーケティングプラットフォームや、SNSの広告収益化ツールをアジアを中心に世界展開している「5027 Any Mindグループ」であります!

 

2023年に上場したばかりのニューカマーであり、バリバリの「グロース株」であります!

 

アジア市場を中心に、マーケティングやECサイトの運営支援、クリエイターの支援事業を展開しており、ここ数年で売り上げが倍々ゲームで伸長しているなど、圧倒的な成長スピードが魅力的であります!

 

きんぎょは普段ならこの手の「SNS」「マーケティング」のようなセクターには手を出さないのですが、あまりの急成長ぶりを見てエントリーしてみました(^^♪

 

しかしながら直近発表された決算では、第一四半期でいきなり大幅な下方修正を発表し株価は大暴落!

 

2連続ストップ安を叩き出し、株価は暴落前の半値近辺まで暴落してしまったのであります\(^o^)/

 

うぎゃぁぁああああ!

 

う、売られ過ぎだよ~💦

 

 

会社側も暴落を予期していたのか、下方修正と同時に自社株買いの追加と、初配当の実施を発表しましたが焼け石に水・・・

 

直近ではほんの少しだけ反発していますが、暴落前の水準には程遠いレベルで低空飛行中なのであります・・・(´;ω;`)

 

幸いきんぎょの持株数は少なかったので、実額としてはあまり大したダメージではないのですが、グロース株の前提である成長性に疑問符が付いた時の株価の逆回転はかくも恐ろしいものだと実感した次第です!

 

そもそも暴落前のPER高すぎたよね・・・

 

期待値込みの株価が剥落してしまったんやで~💦

 

 

ただ、長期的に見ればテンバガーも狙える成長期待度が高い会社だと思っているので、業績が回復するまでナンピンし、逆襲の機会をうかがっていきたいと考えております!

 

anymindgroup.com

 

 

⑮6750 エレコム

 

皆様ご存じ、IOT機器の雄「6750 エレコム」であります\(^o^)/

 

きんぎょがエントリーし始めたころより、何故か長期の下落トレンドに転換し、現在でもきんぎょポートフォリオ内で含み損を抱えております!

 

最近ではアンテナ会社の再編をもくろんでいるのか、「DXアンテナ」や「日本アンテナ」を買収し、傘下に収めております!

 

しかしながら本業のエレコム本体の業績がいまいちで、M&Aなどの派手な動きとは裏腹に、株価の方は低迷を続けております!

 

直近ではだいぶ株価も反発してきており、強固な財務と累進配当のおかげか、徐々に右肩上がりに復帰してきているようにも感じられます!

 

きんぎょのポートフォリオ内では貴重な「円高銘柄」でありますので、今後の為替相場次第では一転して株価が上昇することも期待したいですね(^^♪

 

累進配当は心の支え・・・

 

徐々に水準が切りあがってきたよ~(^▽^)/

 

www.elecom.co.jp

 

 

⑯7730 マニー

 

お次は「眼科ナイフ」や「手術針」でニッチトップをひた走る、「7730 マニー」であります!

 

きんぎょの大好きな高収益企業であり、営業利益率は継続的に25%以上を叩き出し、有利子負債も「ゼロ」と、超優良企業の一角であります\(^o^)/

 

そんな優良企業のマニーですが、株価は正反対といっていいほど暴落が続いております!

 

2019年の12月に付けた最高値3200円台を天井に下落を続け、現在では1200円台と長期的に右肩下がりが続ているのです!

 

きんぎょは以前からマニーに目をつけており、直近の下がりまくった株価でエントリーを致しました!

 

これ以上は下がらないと思っていたのですが、きんぎょが参入してからも下落が続き、含み損がモリモリと拡大中であります\(^o^)/

 

しかしながら、株価下落で利回りも上昇し、各種指標もだいぶ下がってきたので、2022年に付けた一番底と合わせて、直近の暴落で二番底となったと思っているので、ここからマニーの逆襲が始まると信じてナンピンを継続しております!

 

マニーの技術力を信じるんやで~!

 

ニッチ市場特化で逆襲していくよ~(^▽^)/

 

www.mani.co.jp

 

 

⑰7780 メニコン

 

コンタクトレンズで有名な「7780 メニコン」であります!

 

こちらも優待銘柄として、今回からきんぎょのポートフォリオに加わりました(^^♪

 

というのも、2025年3月末の優待から優待内容が大幅に拡充されており、コンタクトユーザーのきんぎょにとっては喉から手が出るほどうれしい優待がてんこ盛りなのであります\(^o^)/

 

え~!?
そうなの~!?

 

ふっふっふっ・・・

 

優待内容は選択制でいろいろあるのですが、きんぎょが狙っているのは「ソフトコンタクトレンズ用「エピカ アクアモア」310mL×12本」の優待であります!

 

これは要するに、コンタクトユーザー必須のコンタクトの洗浄液が12本・・・要は1年分貰えるわけで、これがあればおそらくコンタクト洗浄液を自分で購入する必要がなくなります!

 

実際にドラッグストアで購入すれば6000円ぐらいなのでしょうが、このような実際に必要な商品を優待で頂けるのは嬉しいですね(^^♪

 

ただ、株価の方は一向に冴えません!

 

2021年に付けた高値「4830円」を天井に、ここ4年間ずっと右肩下がりの状況が続いております・・・(´;ω;`)

 

きんぎょも優待権利前のだいぶ値が下がっているときに買ったのですが、直近の下落で含み損に陥っております!

 

うぎゃぁぁああああ!

 

メルスプランの値上げで一時期急騰したけど、すぐに反落しちゃったよ~💦

 

いったいどこまで下落するんや・・・

 

現在株価は1000円台の攻防を繰り広げておりますが、配当利回りも3%に近づきつつありますし、ここから下落しても下値は知れていると思いますので、そろそろ株価は反転するのではないかと思っていますが、果たして・・・

 

ま、ワイは優待が貰えるんならええんやで~!

 

優待と配当で、年間1万円分の価値はあるからね(^▽^)/

 

含み損でも何年かで取り返せるんやで~!

 

優待廃止になったら大暴落必至で草www

 

www.menicon.co.jp

 

 

⑱9651 日本プロセス

 

インフラ・自動車向けシステムが得意な開発会社「9651 日本プロセス」であります!

 

非常に地味な会社ですが業績は安定しており、株主還元(配当政策)にも積極的なことから、配当狙いでエントリーしております!

 

特に、決算期が「5・11月」という貴重な企業で、かつ「利回りが良い」という、配当分散を心掛ける投資家としては垂涎の企業といえます(^^♪

 

相変わらず数字は好調で、増収増益・増配と、安心させてくれる銘柄です!

 

株価もゆっくりとですが右肩上がりのトレンドを形成しており、このまま地味に最高値を更新していくことが期待できます!

 

直近の決算数字も絶好調(^^♪

 

3月に発表された第三四半期の進捗も良好で、業績の上方修正を発表いたしました!

 

同時に「増配」も発表しており、配当も毎年毎年着実に増加しております!

 

きんぎょは昔の比較的安い時期に仕込めたので、インカムとキャピタル両面を享受できているという、素晴らしい結果となっているのです!

 

ワイのポートフォリオ内でも最高クラスの利回りとなっているんやで~!

 

こんなことなら、もっと買い増しておくんだったよ~(´;ω;`)

 

まだまだ業績も配当も上値余地が大きそうなので、ダブルバガー、利回り10%以上を目指して保有を継続していきたいと思います(^^♪

 

www.jpd.co.jp

 

 

まとめ

 

いかがでしょうか!?

 

きんぎょの保有銘柄の状況・・・

 

着実に状況が好転していっているのではないでしょうか(^^♪

 

 

まだまだお荷物化している銘柄も何点かありますが、一応きんぎょとしても四季報や決算を読み込んで、自信をもって投資した企業達であります!

 

今はまだ株価が低調でも、数年・十数年後にはきっと大化けしてくれているはずだという希望も込めて、今後も保有を継続していきたい所ですね(^^♪

 

株価は利益の影・・・

 

一応、将来業績には自信はあるつもりだよ~(^▽^)/

 

素人判断、乙www

 

 

果たして、きんぎょの保有株たちは大化けしてくれるのか!?

 

今後の株価動向に注目であります(^^♪

 

 

www.kinngyo92.com

www.kinngyo92.com

www.kinngyo92.com

 

※本記事は管理人の主観に基づく個人的見解です。最終判断はご自身の責任にて行われるよう、お願い致します。