2022.10.04リライト
こんにちは!
きんぎょです。
皆さんは、いつもの会社への通勤はどうされていますか!?
僕は自転車!
ワイは電車やで~!
私は自家用ヘリ!
(ドヤァ)
きんぎょは普段、会社へは電車で通勤しております(^^♪
また「営業」でもないため、勤務時間中はずっと会社におり、外出することもめったにないため、全然車に乗りません!
以前東京にいて、首都圏の「便の良い電車利用」に慣れてしまったため、地方都市にいる現在でも車よりは電車を愛用しております!
なので、車を運転するのも月1~2回ぐらい!
運転するのも久しぶりなんやで~!
今回はそんな「自動車」について考察してみたいと思います!
驚異の技術力!
前述のとおり、きんぎょは滅多に車を運転しません!
しかし、たまの休日には、近所に買い物がてらに車を運転します(^^♪
早速運転のために車に乗り込みましょう!
わ~い(^▽^)/
電源スイッチを「ポチッ」とな!
ブゥウウウン!
電源を起動するとすぐに発射準備OK!
あとはシートベルトして、ミラーを調節して・・・
さあ!
Lets Drive(^▽^)/
ブゥウウウン!
フハハハハハ!
凄いぞぉ~!
早いぞぉ~!
カッコいいぞぉ~!
か、海馬社長~
やめてぇ~(´;ω;`)
気持ちよく車を飛ばすきんぎょ・・・
しかし、ここでふと気づく・・・
何気ない日常の中で・・・
驚異的な発見!
えっ!?
何のこと!?
皆さん、お気づきでしょうか・・・?
この一連の流れの中、当たり前すぎて忘れていること・・・
それは・・・
自動車って凄くねぇ?
ってことです・・・
えっ!?
何が凄いの!?
特にきんぎょが凄いと思うこと・・・
それは・・・
スイッチ押して1~2秒後には、もうすでに完全作動状態になること、であります\(^o^)/
えっ!?
それって「普通」のことなんじゃないの!?
「普通」じゃないわ~、ボケェ~!
数秒で起動!
・・・これって、
冷静に考えたら凄くないですか?
パソコンなどは一度シャットダウンしてしまったら、再起動してブラウザ立ち上げるまで、遅い時だと「5分」近くもかかりますよ!
それをあ~た!
パソコンの何倍も大きくて複雑な自動車が、電源をONにして数秒でアクセルを踏めば正常に動けるようになっているなんて・・・
アクセルだけじゃなく、オーディオもライトもワイパーもエアコンも、起動から数秒で完全作動!
これはもう・・・
驚愕するしかないでしょう!
皆の者・・・
脱帽したまえ・・・
天才だ!
電動化が進んでいるとはいえ、まだまだメインはガソリン駆動!
あんな「ガソリンを燃やして動力にする」などというような、「ミニ発電所」がスイッチ一発で瞬時に臨戦態勢にまで持っていくるなんて・・・
驚きやで~!
今まで考えたこともなかったよ~💦
トヨタは過小評価!?
このように、自動車は普段から我々の足として「身近すぎる製品」ですが、よくよく考えてみると圧倒的に高い技術力で作られており、もはや芸術品といっても過言ではないでしょう!
そんな芸術品をオハコとしているのが我が日本!
日本には「トヨタ」を始め、「日産」「ホンダ」「マツダ」「スバル」など、世界でもトップ級の技術力を持った企業がひしめいております!
特に「トヨタ」に至っては、(好き嫌いはあるにしろ)燃費性・耐久力・品質など群を抜いて素晴らしく、欧米企業など束になっても敵わない技術力を有しております\(^o^)/
販売台数も世界1位!
先日は米国でもGMを抜いて販売1位を達成しておりました!
トヨタの技術力は世界イチぃぃぃぃいいいい!!
もはや世界最強だよね(^▽^)/
そんな自動車界最強の「トヨタ」ですが、時価総額はたったの「35兆円」程度!
日本では圧倒的にトップですが、世界では「トップ10」にもはいりません!
GAFAMは例外としても、自動車業界としては、あのテスラにも時価総額で大差を付けられている始末・・・(´;ω;`)
しかし冷静に考えれば、販売台数で世界を圧倒しているトヨタが、EVで先行しているとはいえ新興のテスラに時価が3倍も差を付けられているというのはおかしな話であります・・・
個人的には、トヨタの方が将来的にEVについても技術力は上だと思っており、そうであればトヨタの時価総額は「100兆円」ぐらいあってもおかしくないと思うのですが・・・
果たして、トヨタが過小評価されているのか・・・
それともテスラが過大評価なのか・・・
真実は神のみぞ知る、ということでしょうか?
日本代表として「トヨタ」には頑張って欲しいんやで~!
「モリゾウ」頑張れ~!
※本記事は管理人の主観に基づく個人的見解です。投資の最終判断はご自身の責任にて行われるよう、お願い致します。