きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

株で配当生活を目論む、オスきんぎょです(※当ブログではグーグルアドセンスによる広告を利用しております。)

口座の断捨離を決行\(^o^)/ まさかの「あの口座」も解約へ!? きんぎょの保有口座の現状は如何に!?

金魚も増える一方・・・(´;ω;`)

 

こんにちは!

きんぎょです!

 

2024年も、もう半年が過ぎようとしています!

 

月日が経つのは早いものですね(^^♪

 

最近は1年がたつのが早いんやで~!

 

あっという間だよ~💦

 

 

ところで、きんぎょは去年の2023年の目標をいくつか立てていたのですが、結局うやむやになって終わってしまったものがいくつかありました・・・(´;ω;`)

 

その中の目標の一つに「保有口座の断捨離」という項目があったのですが、1年遅れの今年2024年に、ある程度整理を進めることができました!

 

本日は、そんな「口座の断捨離」を実施した成果を報告したいと思います\(^o^)/

 

 

保有口座

 

まず結果を発表する前に、そもそもきんぎょが保有していた口座を再確認してみましょう(^^♪

 

■きんぎょの保有口座一覧

1、SBI証券

2、SBIネオモバイル証券

3、SBIネオトレード証券

4、楽天証券

5、SMBC日興証券

6、DMM.com証券

7、GMOクリック証券

8、岡三オンライン証券

9、auカブコム証券

10、松井証券

11、マネックス証券

12、野村証券

13、PayPay証券

14、大和証券

 

 

口座持ちすぎぃぃぃい!

 

凄い保有数だよ~💦

 

 

御覧の通り、証券口座だけで「14」もの口座を保有しております!

 

ほとんどが「口座開設キャンペーン」目当てで大量に開設し、ほとんど・・・というか全く使用していない「幽霊口座」なのですが、数としては相当なもので、管理も大変なので、これを機に利用しない口座は解約することとしたのであります!

 

 

 

そして・・・

 

 

年始からGWにかけて、コツコツと口座の解約を進め、2024年5月現在、残っている口座数は以下のとおりであります!

 

■整理後の保有口座

1、SBI証券

2、SBIネオトレード証券

3、SMBC日興証券

4、岡三オンライン証券

5、野村証券

6、大和証券

 

うぉぉおぉぉぉぉぉぉ!

 

一気に半分以下だよ~(^▽^)/

 

すっきりしたんやで~!

 

 

実際は「野村證券」や「大和証券」も使用してはいないのですが、TOBなどが発生した場合は幹事証券でないと応募できなかったりするので、この辺の大手証券はとりあえずは継続保有としています(^^♪

 

 

まとめ

 

いかがでしょうか!?

 

口座の断捨離・・・

 

皆様はどの程度の口座数をお持ちでしょうか(^^♪

 

 

一気に半分以下になると、管理もしやすくなって非常にすっきりしますね!

 

実のところ、きんぎょは前述の証券口座以外にも、銀行口座やネットの各種アカウントの整理も最近進めております!

 

普段使わないサイトは極力アカウントを廃止し、パスワードの整理なども行っております!

 

最近は情報流出とかも怖いし・・・

 

利用していないアカウントは廃止した方がええんやで~!

 

 

最近実施したアカウント廃止では、証券口座以外にも以下のサイトを廃止いたしました!

 

■廃止したアカウント

・SBI VCトレード(暗号資産)

・楽天銀行

・楽天アカウント

・PayPay銀行

・・・他、利用しないネットショップなど

 

え~!?
楽天アカウントも廃止したの~!?

 

楽天経済圏、ほとんど使わないから思い切って解約したんやで~!

 

 

ぶっそうな現代社会・・・

 

いつどこで情報が流出するかわかりません・・・

 

利用しないアカウントは、「乗っ取り」や「なりすまし」防止のため、廃止する方向で進めております!

 

最近は企業のサービスを語った詐欺メールが横行しており、自分が登録しているサービスと同じ名前だと、一瞬ドキッとして騙されてしまう可能性も否定できません!

 

そんな時、すでに廃止していたり利用していないサービスであれば、騙される可能性も軽減できると思いませんか!?

 

解約しとけば詐欺メールも見抜きやすいんやで~!

 

そもそも、アカウントの情報忘れも心配だよ~💦

 

使わなくなったら解約するに限るんやで~!

 

 

口座の断捨離だけではなく、ネットサービスも利用しないサービスは解約・整理することオヌヌメしたいですね(^^♪

 

 

www.kinngyo92.com

www.kinngyo92.com

www.kinngyo92.com

 

※本記事は管理人の主観に基づく個人的見解です。最終判断はご自身の責任にて行われるよう、お願い致します。